英語学習 | Learning English

最後の恋のはじめ方 | Hitch

恋愛映画Lesson 005
---

< Sara >

Did I call it or did I call it?

( そう言ったでしょ? )

I mean, what did I say, six months? And when was her first date?

( あの時 何か月続くと言った? 6か月? )

So, five and half? God, I hate it when I'm right.

( 結局 5か月半だった )

call

品詞:他動詞

意味:<コインの裏表>を言い当てる; <選挙などの結果>を予測する

hate it when節

意味:~ ということを嫌う

right

品詞:形容詞

意味:<答えなどが>正しい

< Sara >

I mean, what is it about guys that makes them wanna screw anything that walks, even when they're going out with someone as awesome as Allegra Cole?

( 男って なぜ他の女に手を出すの? アレグラコールを裏切るなんて )

screw

品詞:他動詞

用法:俗・否定的に

意味:~ とセックスする

anything that

用法:whateverと書き換え可能

意味:なんでも

go out ≪ with ≫

意味:≪ 異性と ≫付き合う; デートする

as A as B

品詞:接続詞

意味:Bと同じくらいA

awesome

品詞:形容詞

意味:素晴らしい、最高の、いけてる、見事な

< Sara >

I mean, she's only the single most fabulous thing walking around New York.

( 彼女はニューヨークでもピカイチの女よ )

I mean

用法:前言を補足説明するときに用いて

意味:つまり

single

品詞:形容詞

意味:独身の

most

品詞:副詞

意味:最も、いちばん

fabulous

品詞:形容詞

ヨミ:ファビュラス

意味:(非常に良い)すばらしい、非常によい

thing

品詞:名詞

用法:同情・愛情・軽蔑などの感情をこめて

意味:(~な)人、やつ

< Sara >

Are you kidding? Of course I'm gonna run it.

( もちろん記事にするわ )

be kidding

品詞:自動詞

意味:冗談を言う、からかう

gonna = going to

be going to do

語意:既に決定している予定や意思を表して

意味:~ する予定である、~ するつもりである

run

品詞:他動詞

意味:<記事・広告など>を載せる、掲載する

< Sara >

Why should she waste her heart on some Swedisharisto-brat? Even if he is... gorgeous.

( 彼は北米の超金持ちでハンサムだけどプレイボーイ )

waste ≪ on ≫

品詞:他動詞

意味:≪ ~ に ≫ ~を無駄に使う、浪費する

even if

意味:たとえ ~ だとしても

< Sara >

Hey, if he's stupid enough to cheat, then the world should know he's dumb enough to get caught.

( 汚い男の浮気はアバいてやる )

stupid

品詞:形容詞

意味:ばかげた、愚かな; いらいらさせる、むかつく

enough ≪ to do ≫

品詞:形容詞

意味:≪ ~ するのに ≫ 十分な

cheat

品詞:自動詞

意味:浮気[不倫]する

dumb

品詞:形容詞

意味:愚かな、ばかな

catch

品詞:他動詞

語形:caughtはcatchの過去形・過去分詞

意味:<逃げる人など>を捕らえる、つかまえる

< Sara >

Exactly. I'm in the elevator. I'll see you in a minute.

( 切るわね )

exactly

品詞:副詞

用法:同意を示して

意味:そうです、そのとおり

---

< Geoff >

Bitter, party of one.

( 独り旅? )

< Sara >

Hey, you should try it sometime.

( 最高よ )

< Geoff >

Barbados by myself? I wouldn't last five minutes.

( ビーチで独りっきり? ワビしい )

co-worker

品詞:名詞

意味:仕事仲間、協力者、同僚

bitter

品詞:形容詞

意味:つらい、がっかりするような、苦々しい

Barbados

品詞:名詞

意味:バルバドス (カリブ海西インド諸島の共和国)

< Sara >

It was just what the doctor ordered.

( 医者の言われたとおり )

I slept in, I did my yoga, I read a couple of books, I flirted with my scuba instructor....

( よく眠って ヨガをやって スキューバの先生とおふざけ )

< Geoff >

And apparently never left the office.

( でも仕事に戻った )

a couple of A

品詞:名詞

意味:2, 3 のA、少数のA、いくつかのA

flirt

品詞:自動詞

意味:たわむれの恋をする、いちゃつく

apparently

品詞:副詞

意味:(実際はさておき)見たところ、どうみても

< Sara >

I know, isn't that great?

( そうよ )

< Geoff >

You should've taken someone with you.

( 男が一緒だったら? )

< Sara >

Who? Who am I gonna take with me?

( 誰を連れてくの? )

< Geoff >

This is where a boyfriend comes in handy.

( ボーイフレンドとか )

where

品詞:関係副詞

用法:この用法の where は、場所 や 場合 を表す名詞を先行詞として、それを修飾・限定する形容詞節を作ります。場所 や 場合 を表すことが明らかな場合は先行詞を省略することが多い。

This is ( a case ) where practice makes perfect.

( これこそ習うより慣れよということの実例だ。 )

This is ( the place ) where the accident happened.

( ここが事故のあった場所です。 )

come in handy

品詞:句動詞

意味:役に立つ、重宝する

handy

品詞:形容詞

意味:使いやすい、便利な

< Sara >

I don't have time for a boyfriend.

( 恋愛の暇なんか )

< Geoff >

You said that two years ago.

( 2年前にも聞いた )

< Sara >

Yes, and it's as true today as it was then.

( 今も状況は変わってない )

as B as A

品詞:接続詞

意味:Aと同じくらいB

then

品詞:副詞

意味:その時、あのころ、当時

< Ross >

I thought you were on vacation.

( 休暇では? )

< Sara >

See if these are in focus, will you, and have them in my desk in an hour?

( このフィルム現像して )

in focus

意味:焦点が合って; はっきり、鮮明に、明確に

have A + 場所を表す副詞(句)

品詞:他動詞

意味:Aを<方向・場所>に持っていく

< Sara >

Besides, relationships are for people... that are just waiting for something better to come along.

( 恋なんて心の虚しさを埋める暇つぶしよ )

besides

品詞:副詞

意味:さらに、その上、ほかにも

relationship

品詞:名詞

意味:(恋愛感情を抱く)親密な関係、交際

better to do

意味:~ するほうがいい

come along

意味:<仕事・機会などが>やってくる

---

< Max >

Ah, spoken like a true cynic.

( 相当のすね者だな )

< Sara >

I'm not cynic. I'm a realist.

( 現実的なのよ )

cynic

品詞:名詞

意味:皮肉屋、冷笑家

< Max >

You are a realist masquerading as a cynic who is secretly an optimist.

( 君はすね者を装った現実派で実際は楽天主義者さ )

What are you doing here? What she is doing here?

( なんでここにいる? )

masquerading

品詞:名詞

意味:見せかけ、ごまかし、虚構; 仮装

secretly

品詞:副詞

意味:ひそかに、こっそりと、内緒で

optimist

品詞:名詞

意味:楽天家、のんき者

< Sara >

She works here, remember?

( 私は社員よ )

< Max >

No, she doesn't. Not for another four days.

( まだ休暇は4日ある )

< Sara >

Well, this couldn't wait.

( スクープが... )

< Max >

Oh, course it could. What are you doing? Go back to the beach. I don't want you here.

( 仕事は後回しにしてビーチに戻れ )

of course

用法:単にcourseともいう; 丁寧な許可・同意を示して

意味:いいですとも、そうですとも

< Sara >

Oh, no, really, you do.

( とんでもない )

< Max >

You are becoming a-a sick, workaholic lunatic and this is exactly... the kind of nervous, overwrought behavior that leads to...

( 君は完全なワーカホリックだ 仕事にのめりすぎだよ 行き着く先に何がある? )

You do that

意味:どうぞやってみなさい; できるものならやってみろ

becoming C

品詞:自動詞

意味:C<状態>になる

workaholic

品詞:名詞

意味:仕事中毒の人、仕事の虫

lunatic

品詞:形容詞

意味:精神異常の; 変人、大ばか者

exactly

品詞:副詞

意味:まさしく

the kind of A

意味:(特定の)種類[タイプ]のA

nervous

品詞:形容詞

意味:神経質な

overwrought

品詞:形容詞

意味:緊張[興奮]しすぎた

behavior

品詞:名詞

意味:ふるまい、行動; 修正

lead ≪ to ≫

品詞:自動詞

意味:≪ ~ に ≫ 通じる、至る; ≪ ~ という ≫結果になる、 ≪ ある結果を ≫引き起こす

< Sara >

Pictures of Sebby with a busty brunette.

( プレイボーイの浮気現場写真! )

busty

品詞:形容詞

意味:胸の大きい

brunette

品詞:名詞

意味:こげ茶色の髪をした女性

< Max >

A very, very big raise.

( これで君は大幅昇給だ )

Jesus! You could find dirt in a snowstorm.

( スキャンダルを嗅ぎつける嗅覚はスゴい )

raise

品詞:名詞

意味:昇給、賃上げ

jesus

品詞:間投詞

意味:くそ、ちくしょう

dirt

品詞:名詞

原義:大便

意味:ゴシップ、スキャンダル; 悪口、中傷; (固まっていない)土、土砂

snowstorm

品詞:名詞

意味:吹雪

< Sara >

Comes with the job.

( それがプロよ )

< Max >

You know, kiddo, there is more to life than watching other people live it.

( 他人の人生より自分の人生が大切だよ )

come with the job

意味:仕事につきものだ、職業上避けられない

come with A

品詞:句動詞

意味:Aと共に目的地へ進む

kiddo

品詞:間投詞

用法:年下の人への親しい呼びかけ

意味:きみ、おまえ、やあ

(there is) more to life than A

意味:Aだけが人生ではない、Aより大事なものが人生にはある

< Sara >

Can I help he was cheating on my beach?

( 彼が偶然ビーチにいたの )

help A do

品詞:他動詞

意味:Aが~するのを助ける、手助けする

cheat

品詞:自動詞

意味:浮気する、不倫する

< Max >

Hey, I think that it's great that you're so good at your job. I'm just a little worried as to why.

( 有能なことは認めるが、あまりやりすぎるな )

be worried

品詞:形容詞

意味:心配して

as to A

意味:Aについて、Aに関して

< Sara >

Let me worry about that.

( 心配ご無用 )

< Max >

Okay. I want that colum on my desk by lunch.

( その記事 昼までに提出を )

< Sara >

Does that mean you're gonna pay for my hotel?

( ホテル代は? )

let A do

品詞:他動詞

意味:Aに(したいように)~させる

does that mean ~?

意味:ということは[つまり] ~ ということですか?

pay for A

品詞:自動詞

意味:Aの代金を支払う

< Max >

Fou you to sip mai tais? I don't think so. Get out.

( 君の休暇だ 君が払うんだよ )

for A to do

意味:Aにとって~するのは

sip

品詞:他動詞

意味:~ をちびちび飲む、すする

mai tai

意味:マイタイ、ラム酒をベースにオレンジキュラソー、ライムジュースで作るカクテル

英文法

英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。

Lesson 001:品詞

Lesson 002:文の構成

Lesson 003:基本 5文型

Lesson 004:文の種類

Lesson 005:句と節

Lesson 006:自動詞と他動詞

>> 全 120 Lesson 一覧  

英語フレーズ集

こんなときなんて言う? 身の回りのあらゆることを英語で表現してみよう。

Lesson 001:起床

Lesson 002:洗面

Lesson 003:

Lesson 004:通勤・通学

Lesson 005:

>> 全 119 Lesson 一覧  

映画やドラマで英語学習

Born of cold and winter air and mountain rain combining

アナと雪の女王

Lesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー映画。運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救う"真実の愛"を描いた感動の物語。

塔の上のラプンツェルLesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー・ラブストーリー映画。ラプンツェルを主人公に新しい世界へ踏み出す勇気のすばらしさを描いた感動の物語。

SUITS/スーツ
Season1 第1話
Lesson 001 >>>

中級者にオススメ! ビジネス向けの英会話やフレーズが学べる海外ドラマ。NYの法律事務所を舞台に、エリート敏腕弁護士ハーヴィーと天才青年マイクのコンビが活躍するスタイリッシュ・サクセスストーリー。

Hitch/最後の恋の始め方 Lesson 001 >>>

初~中級者にオススメ! 恋愛フレーズが学べるラブコメディ映画。デート・コンサルタントのヒッチが指南する相手の心をつかむテクニックは一見の価値あり!

THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 001 >>>

余命6ヶ月を宣告された二人の男(ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン)が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るハートフル・ストーリー。

THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に Lesson 001 >>>

冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマンドラマ。ラストには爽快な感動が訪れる。