英語学習 | Learning English

最後の恋のはじめ方 | Hitch

恋愛映画Lesson 032
---

< Hitch >

This is some place.

( すごいアパートだ )

You live here alone?

( ここに独り? )

some

品詞:形容詞

意味:⦅くだけた話⦆たいした、すごい

< Sara >

Yeah. I actually prefer it that way. What about you?

( そうよ 独り暮らしが好きなの あなたは? )

actually

品詞:副詞

用法:予想や見かけとの違いを強調し、意外性・驚きを表す

意味:実際に(は)、本当に

prefer

品詞:他動詞

意味:Aを(選り)好む、むしろAの方を好む

that way

意味:そんなふうに、そのように、その方が

< Hitch >

I haven't had a roommate since college, and he upped and married my sister.

( 大学時代 同室だった友達は僕の妹と結婚 )

< Sara >

Really?

had + 過去分詞

用法:過去完了形<継続>

意味:( 過去のある時点まで ) ずっと ~ していた

since

品詞:前置詞

用法:過去の始点

意味:<過去の時点・出来事>以来(現在までの間ずっと)

up and ~

品詞:自動詞

意味:急に[いきなり]<予期せぬこと>をする

marry

品詞:他動詞

語形:marriedはmarryの過去形

意味:<人>と結婚する

< Hitch >

Yeah, they're gonna have a baby soon.

( 赤ん坊が生まれる )

< Sara >

Oh... Uncle Hitch.

( ヒッチおじさんね )

< Hitch >

Thank you.

( ありがとう )

gonna = going to

be going to do

語意:近い未来を表して

意味:~ するだろう

< Sara >

So, how do you feel?

( 気分は? )

< Hitch >

Good. Relaxed.

( 落ち着いた )

So, what about you? Any siblings?

( 君は兄弟いるの? )

< Sara >

Sister. Maria. Lives in D.C.

( マリアがいるわ ワシントンに住んでるの )

sibling

品詞:名詞

意味:(男女の別なく)きょうだい

live

品詞:自動詞

意味:(ある場所に)住む、居住する

< Hitch >

Younger, right?

( 妹だね? )

younger

品詞:形容詞

意味:年下の

例文:

my younger sister

( 私の妹 )

right

品詞:間投詞

意味:(自分の発言の適否を相手に確認して)そうですよね

< Hitch >

I could hear it in your voice.

( 話し方で分かる )

Sort of an... innate protective thing.

( ”誰かを守ってる”って口調だから )

sort of

用法:断定できない、または適切な言葉を思いつかない場合に用いて

意味:まあ言ってみれば~みたいな、~ のようなもの、どちらかといえば ~

innate

品詞:形容詞

意味:生まれながらの、生まれつき備わっている、持って生まれた

protective

品詞:形容詞

意味:かばおうとする、保護する

a A thing

品詞:名詞

意味:Aに特有のこと、Aに目立ったこと

例文:

It's a boy thing.

( それは男の子特有の事柄だ )

< Sara >

Yeah, I guess.

( かもね )

I guess

用法:100% の確信はないが、たぶん... というニュアンス

< Hitch >

What?

( 何だい? )

< Sara >

She almost died once.

( 妹が死にかけて・・・ )

almost

品詞:副詞

用法:動詞の前で

意味:もう少しで[危うく](~するところだ)

die

品詞:自動詞

意味:<人が>死ぬ

once

品詞:副詞

意味:かつて、(過去の)ある時、昔

< Sara >

I was 10.

( 私は10歳 )

We, um... were skating on the pond behind our house... and she fell through the ice.

( スケートをしてたら氷が割れて妹が落ちた )

were + 現在分詞

用法:過去進行形

意味:~ の時 … していた

skate

品詞:自動詞

意味:スケートをする

pond

品詞:名詞

意味:池

behind

品詞:前置詞

意味:~ の後ろに[で]

fall

品詞:自動詞

語形:fellはfallの過去形

意味:<人が>(誤って)落ちる

through

品詞:前置詞

意味:~ を貫いて

fall through the ice

意味:氷を踏み抜いて落ちる、氷が割れて落ちる

< Sara >

My dad pulled her out.

( パパが救い出し )

Gave her mouth-to-mouth.

( 人口呼吸を )

pull A out

意味:Aを引っぱり出す

give A B

品詞:他動詞

意味:AにB<行為>をする、行う

< Sara >

Longest three minutes of my life.

( 本当に長い3分だった )

< Hitch >

Yeah, I'm sure.

( 分かるよ )

sure (that)節

品詞:形容詞

意味:本気で~だと思う

< Sara >

I don't think I've ever really gotten over it.

( 思い出すと震えるわ )

have + 過去分詞

用法:現在完了形<経験>

意味:( 今までに ) ~ したことがある

ever

品詞:副詞

用法:否定文で用いて

意味:これまでに(~ない)

例文

I don't think I've ever seen him smile.

( 彼が笑ったのを見たことがないと思う。 )

get

品詞:

語形:gottenはgetの過去分詞

意味:

get over A

意味:A<恐怖など>を抑える、A<精神的苦痛(の原因)など>から立ち直る

< Hitch >

Kind of... defines you, doesn't it?

( 一生 影響を残す体験だ )

kind of

用法:副詞的に

意味:(まあ)何て言うか、どちらかといえば; (明確な表現を避けて)ちょっと

define

品詞:他動詞

意味:<人>を特徴づける

, doesn't it?

用法:付加疑問文

用法:肯定文または否定文の後ろに付け加えられる短い疑問文のことで聞き手に対して確認、同意を求めたり疑いなどを表したりします。

<付加疑問文のルール>

  1. 本文が肯定のときは付加疑問文は否定「 n't 」を付け、本文が否定のときは付加疑問文が肯定となり「 n't 」は付けません。

  2. 本文の内容に自信があって同意を求める時は文尾を下げて発音しますが自信が無く確認したいときは文尾を上げて発音します。

  3. 付加疑問文の主語は代名詞になります。

  4. 本文と付加疑問文の間は「,」カンマで区切ります。

< Hitch >

You know, like, one moment you're gliding along... next moment you're standing in the rain watching your life fall apart.

( 何事もなく日々を生きてて突然雨に襲われ人生がバラバラに崩れる )

one moment A, the next moment B

意味:Aかと思えば、次の瞬間には[いきなり、突然]B

glide

品詞:自動詞

意味:<時などが>知らぬ間に過ぎる(along)

along

品詞:副詞

意味:(止まらずに)先へ、前方へ、どんどん

例文:

Let's walk along.

( どんどん行こう。 )

stand

品詞:自動詞

意味:<人などが>立っている、直立している

fall apart

意味:<人生などが>(突然)崩れ去る、崩壊する

fall

品詞:自動詞

意味:(急に)C<状態>になる、陥る

apart

品詞:副詞

意味:ばらばらに; ぼろぼろに

< Sara >

Except it was snow.

( 雪だったわ )

except

品詞:接続詞

意味:~ ということを除けば; (~だが)ただ~、しかし~

< Hitch >

Yeah. That's what I said, "snow".

( そう 雨でなく雪だ )

< Sara >

You said ”rain”.

( ”雨”と )

< Hitch >

Some kind of precipitation.

( とにかく天から降ってくる )

some

品詞:形容詞

意味:(具体的には分からないが)何らかの、ある、何か

~ kind of A

意味:~ 種類のA

precipitation

品詞:名詞

意味:(降る)雨、雪

< Sara >

Is that what happened to you?

( 似た経験が? )

happen to A

品詞:自動詞

意味:<よくない事などが>A<人>に起こる、ふりかかる

< Hitch >

Nothing as dramatic as falling through the ice.

( 氷の裂け目に落ちるほどのドラマじゃない )

nothing

品詞:代名詞

意味:何も~ない、少しも~ない

as A as B

意味:BのようにA、Bと同じくらいA

fall

品詞:自動詞

語形:fellはfallの過去形

意味:<人が>(誤って)落ちる

through

品詞:前置詞

意味:~ を貫いて

fall through the ice

意味:氷を踏み抜いて落ちる、氷が割れて落ちる

< Hitch >

You know, it, uh... definitely...

( でも似たような・・・経験をした )

< Sara >

Left a scar?

( 傷が残る )

definitely

品詞:副詞

意味:確かに、間違いなく、きっと

leave

品詞:他動詞

語形:leftはleaveの過去形・過去分詞

意味:<傷・跡・証拠など>を残す

scar

品詞:名詞

意味:心の傷跡

< Hitch >

Yeah.

( そう )

< Sara >

I guess it's best just not to love at all, right?

( 恋なんかしない方が利口よね? )

< Hitch >

Or skate.

( スケートもね )

guess (that)節

品詞:他動詞

意味:⦅くだけて⦆(何となく)~と思う

at all

用法:否定文で; 否定の強調

意味:少しも(~でない)、全然(~でない)

right

品詞:間投詞

意味:(自分の発言の適否を相手に確認して)そうですよね

英文法

英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。

Lesson 001:品詞

Lesson 002:文の構成

Lesson 003:基本 5文型

Lesson 004:文の種類

Lesson 005:句と節

Lesson 006:自動詞と他動詞

>> 全 120 Lesson 一覧  

英語フレーズ集

こんなときなんて言う? 身の回りのあらゆることを英語で表現してみよう。

Lesson 001:起床

Lesson 002:洗面

Lesson 003:

Lesson 004:通勤・通学

Lesson 005:

>> 全 119 Lesson 一覧  

映画やドラマで英語学習

Born of cold and winter air and mountain rain combining

アナと雪の女王

Lesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー映画。運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救う"真実の愛"を描いた感動の物語。

塔の上のラプンツェルLesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー・ラブストーリー映画。ラプンツェルを主人公に新しい世界へ踏み出す勇気のすばらしさを描いた感動の物語。

SUITS/スーツ
Season1 第1話
Lesson 001 >>>

中級者にオススメ! ビジネス向けの英会話やフレーズが学べる海外ドラマ。NYの法律事務所を舞台に、エリート敏腕弁護士ハーヴィーと天才青年マイクのコンビが活躍するスタイリッシュ・サクセスストーリー。

Hitch/最後の恋の始め方 Lesson 001 >>>

初~中級者にオススメ! 恋愛フレーズが学べるラブコメディ映画。デート・コンサルタントのヒッチが指南する相手の心をつかむテクニックは一見の価値あり!

THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 001 >>>

余命6ヶ月を宣告された二人の男(ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン)が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るハートフル・ストーリー。

THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に Lesson 001 >>>

冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマンドラマ。ラストには爽快な感動が訪れる。