英語学習 | Learning English

THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に

ヒューマンドラマLesson 004
---

< Floyd >

Hey, Red.

---

< Captain Hadley >

Do you speak English, butt steak? You follow this officer.

( 英語を話せるか? 付いて行け )

butt

品詞:名詞

発音:bʌ́t、バットゥ

意味:けつ、尻

steak

品詞:名詞

発音:stéik、ステイク

意味:ステーキ

follow

品詞:他動詞

意味:<人など>の後について行く

officer

品詞:名詞

意味:警官、巡査

< Heywood >

I haven't seen such a sorry-looking heap of maggot shit in all my life.

( しけたツラをした新入りだ )

have + 過去分詞

品詞:助動詞

用法:現在完了形<経験>

意味:( 今までに ) ~ したことがある

see

品詞:他動詞

意味:...を見る

such

品詞:形容詞

発音:サッチ

意味:そのような、あのような、そんな、あんな

sorry

品詞:形容詞

意味:低劣な、貧弱な; みじめな、みすぼらしい; 哀れな、情けない

-looking

用法:複合要素

意味:...に見える; ...の顔つき[様子]をした

a heap of A

品詞:名詞

発音:híːp、ヒープ

意味:たくさん[多数]のA

maggot

品詞:名詞

発音:

意味:ウジ(虫)

shit

品詞:名詞

意味:くそ; 愚劣な野郎

< Prisoner >

Hey, fish! Come over here. Come on, fish.

( おい 新入り )

fish

品詞:名詞

意味:(変わっている)やつ、人

over

品詞:副詞

意味:こちらへ

here

品詞:副詞

用法:話し手が近いと感じる場所をさして

意味:ここに、ここへ

< Floyd >

Taking bets today, Red?

( 賭けよう )

take

品詞:他動詞

用法:動詞派生の名詞を目的語にして

意味:<行為>をする

bet

品詞:名詞

意味:賭け

< Red >

Smokes or coins? Better's choice.

( タバコか金か? )

< Floyd >

Smokes. Put me down for two.

( タバコを2本 )

better

品詞:名詞

意味:賭けをする人

have

品詞:他動詞

語形:'s = hasはhaveの三人称単数直説法現在形

意味:<権利・資格など>がある

choice

品詞:名詞

意味:選択の自由、選択権

put A down ≪for≫

意味:≪...として≫A<人>の名前を登録する、名簿に入れる

< Red >

All right. Who's your horse?

( 誰に? )

all right

意味:(同意して)はい、いいよ; <事が>かまわない

horse

品詞:名詞

意味:馬

< Floyd >

That little sack of shit... eighth from the front. He'll be first.

( 8番目の男 奴が今夜 最初に泣く )

little

品詞:形容詞

意味:小さい

sack

品詞:名詞

意味:袋

shit

品詞:名詞

意味:糞(くそ)

eighth

品詞:名詞

発音:éitθ、エイトゥス

意味:8番目(の人)

the front

品詞:名詞

意味:先頭、最前列

first

品詞:副詞

意味:1番目に、1位に; 真っ先に

< Heywood >

Bullshit. I'll take that action.

( 受けてやる )

< Ernie >

Me too.

( 俺も )

bullshit

品詞:間投詞

意味:ばかな; うそだろ

take

品詞:他動詞

意味:<申し出など>を受け入れる

action

品詞:名詞

意味:楽しい[金になる]こと; 戦い

< Heywood >

You're out some smokes, son. Let me tell you.

( お前 負けるぞ )

out

品詞:副詞

意味:間違って、誤って

son

品詞:名詞

用法:呼びかけに用いて

意味:君、ぼうや

let me do

品詞:他動詞

用法:丁寧な提案を表して

意味:私が...しましょう

tell

品詞:他動詞

意味:...に教える、話す

< Floyd >

Heywood, you're so smart, you call it.

( 誰か選べよ )

smart

品詞:形容詞

意味:生意気な

call

品詞:他動詞

意味:<賭け金>をコールする (賭け金と同額かそれ以上を宣告してゲームに参加すること)

< Heywood >

I'll take... the chubby fat-ass there.

( あのデブが最初に泣く )

take

品詞:他動詞

意味:(選んで)...に決める[する]

chubby

品詞:形容詞

発音:tʃʌ́bi、チャビー

意味:まるまると太った、ぽっちゃりとした

fat

品詞:形容詞

発音:fǽt、ファットゥ

意味:<人などが>でぶの、太っている

ass

品詞:名詞

意味:けつ、尻

< Heywood >

The fifth one from the front. Put me down for a quarter deck.

( タバコを5本賭ける )

fifth

品詞:形容詞

発音:fífθ、フィフス

意味:5番目の

one

品詞:代名詞

意味:...の、者、やつ

quarter

品詞:名詞

発音:kwɔ́ːrtər、クウォータ

意味:4分の1

deck

品詞:名詞

意味:煙草一箱

< Prisoner >

Fresh fish today! We're reeling them in!

( フィッシュちゃん 歓迎するぜ )

fresh

品詞:形容詞

意味:新鮮な; 新米の、未熟な; うぶな

reel A in

品詞:他動詞

意味:A<魚など>をリールでたぐり寄せる

< Red [in voice-over] >

I must admit, I didn't think much of Andy, first time I laid eyes on him.

( あの時のアンディーは )

must

品詞:助動詞

用法:必要・義務を表して

意味:...しなければならない、...すべきである

admit

品詞:他動詞

意味:<失敗など>を認める

think much of A

意味:Aをたいしたものだと思う

the first time

用法:接続詞的に用いて

意味:初めて...するとき(は)

lay eyes on A

意味:Aに目[視線]を留める、見る[発見する]; Aと会う

lay

品詞:他動詞

語形:laidはlayの過去形・過去分詞

意味:<体の一部>を置く、当てる

< Red [in voice-over] >

Looked like a stiff breeze would blow him over.

( 弱々しい感じがした )

look like A

品詞:自動詞

意味:(外見から)Bのように見える、思われる

like

品詞:前置詞

用法:比喩

意味:...のように[な]

stiff breeze

意味:かなり強い風

stiff

品詞:形容詞

発音:stíf、スティッフ

意味:激しい、猛烈な<風など>

breeze

品詞:名詞

発音:bríːz、ブリーズ

意味:そよ風

blow A over

意味:<あらしなどが>Aを吹き倒す

< Red [in voice-over] >

That was my first impression of the man.

( 彼の第一印象だ )

impression ≪of A≫

品詞:名詞

発音:impréʃən、インプレッション

意味:≪Aの≫印象

< Floyd >

What do you say, Red?

( 誰に? )

< Red >

That tall drink of water with the silver spoon up his ass.

( あの長身のお坊ちゃんに )

tall drink of water

意味:①背の高いコップにたっぷり入った水 ②背の高い人、長身でクールなやつ

tall

品詞:形容詞

意味:背が高い

drink

品詞:名詞

意味:飲み物、飲料

with

品詞:前置詞

用法:所有・付属を表して

意味:...を持っている、...のある

silver spoon

意味:富、財産; 銀のスプーン

例文:

be born with a silver spoon in one's mouth

( 裕福な[金持ちの]家に生まれた )

< Ernie >

That guy? Never happen.

( あいつに? 正気か? )

happen

品詞:自動詞

意味:<事が>(予期せずに・偶然)起こる

< Red >

Ten cigarettes.

( 煙草10本 )

< Heywood >

That's a rich bet.

( 10本も? )

rich

品詞:形容詞

意味:金がある、金持ちの

bet

品詞:名詞

意味:賭け、賭け金

< Red >

All right. Who's gonna prove me wrong?

( 受けて立てよ )

Heywood? Jigger? Skeet? Floyd?

( ヘイウッド ジガー スキート フロイドは? )

all right

用法:注目を集めて; 話を切り出して

意味:はい; それでは

gonna = going

be going to do

語意:予想を表して

意味:(現状から判断して)...しそうである、...するだろう

prove A C

品詞:他動詞

発音:prúːv、プルーヴ

意味:A<人>がCであることを(はっきり)示す

< Red >

Four brave souls.

( 男なら賭けろ )

brave

品詞:形容詞

発音:bréiv、ヴレイブ

意味:勇敢な、勇ましい

soul

品詞:名詞

意味:...な人

< Announcement >

Return to your cell blocks for evening count.

( 監房へ戻れ 点呼だ )

All prisoners return to your cell blocks.

( 囚人は皆 監房へ戻れ )

cell

品詞:名詞

意味:(刑務所の)独房、監房

block

品詞:名詞

意味:街区、ブロック

count

品詞:名詞

発音:

意味:点呼; 数を数えること

英文法

英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。

Lesson 001:品詞

Lesson 002:文の構成

Lesson 003:基本 5文型

Lesson 004:文の種類

Lesson 005:句と節

Lesson 006:自動詞と他動詞

>> 全 120 Lesson 一覧  

英語フレーズ集

こんなときなんて言う? 身の回りのあらゆることを英語で表現してみよう。

Lesson 001:起床

Lesson 002:洗面

Lesson 003:

Lesson 004:通勤・通学

Lesson 005:

>> 全 119 Lesson 一覧  

映画やドラマで英語学習

Born of cold and winter air and mountain rain combining

アナと雪の女王

Lesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー映画。運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救う"真実の愛"を描いた感動の物語。

塔の上のラプンツェルLesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー・ラブストーリー映画。ラプンツェルを主人公に新しい世界へ踏み出す勇気のすばらしさを描いた感動の物語。

SUITS/スーツ
Season1 第1話
Lesson 001 >>>

中級者にオススメ! ビジネス向けの英会話やフレーズが学べる海外ドラマ。NYの法律事務所を舞台に、エリート敏腕弁護士ハーヴィーと天才青年マイクのコンビが活躍するスタイリッシュ・サクセスストーリー。

Hitch/最後の恋の始め方 Lesson 001 >>>

初~中級者にオススメ! 恋愛フレーズが学べるラブコメディ映画。デート・コンサルタントのヒッチが指南する相手の心をつかむテクニックは一見の価値あり!

THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 001 >>>

余命6ヶ月を宣告された二人の男(ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン)が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るハートフル・ストーリー。

THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に Lesson 001 >>>

冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマンドラマ。ラストには爽快な感動が訪れる。