TOP > 映画で英語学習 > SUITS/スーツ シーズン2 第2話 Lesson 一覧 > SUITS/スーツ シーズン1 第1話 ~ Lesson 003 ~
SUITS/スーツ シーズン1 | 第1話 |
|
海外ドラマ | Lesson 003 |
< invigilator >
Time's up. Pencils down.
( 終了 鉛筆を置いて )
invigilator 品詞:名詞 意味:試験監督(者) |
|
be up 品詞:副詞 用法:終了を表して 意味:<期間などが>終わって、尽きて |
< Invigilator >
Excuse me. Do I know you from somewhere.
( ちょっと どこかで会ったかな )
< Mike >
I don't think so. I have a pretty good memory for faces.
( 会ってないですよ 人の顔は忘れないんで )
pretty 品詞:副詞 意味:かなり、相当に; 大いに、非常に |
|
for 品詞:前置詞 意味:~ について(は)、 ~ に関して(は) |
< Invigilator >
So do I.
( 私もだ )
So do I 用法:倒置構文 解説:先行する文や節の内容を受けて so ( ~ もまたそうである ) や neither, nor ( … もまた ~ でない ) が文頭に置かれる場合は倒置 「 ( 助 ) 動詞 + 主語 」 が起こります。 例文: You are fond of it? So am I. ( 君も好きか、僕もやはり好きだ。 ) He doesn't speak French, neither do I. ( 彼はフランス語を話さないし、私もまた話さない。 ) You can not do it? Nor can I. ( 君にもできないか、僕にもやはりできないよ。 ) |
< Woman 1 >
Oops. Sorry.
( すみません )
< Invigilator >
I've got it.
( いいよ )
I've got it 意味:私がやります |
< Invigilator >
Hey. Hey! Stop! You in the cap.
( おい 待て! 帽子の男! )
in 品詞:前置詞 用法:着用を表して 意味:~ をかぶって[ 履いて ] |
< Invigilator >
Hey. Get back here.
( おい 戻れ )
< man 1 >
Come on, man.
( なんだよ )
get back 意味:戻る |
|
come on 意味:( 直前の発言・行動に納得がいかなくて ) おいおい、ちょっと、やめろ |
< Man 2 >
What did you get me?
( 何点だ )
get A B 品詞:他動詞 意味:( 試験で )AのためにB<特定の成績>をとる |
< Mike >
What I said I was going to get you. A 158.
( 約束通り 158点 )
what I said 意味:私が言ったこと |
|
be going to do 語意:既に決定している予定や意思を表して 意味:~ する予定である、~ するつもりである |
< Man 2 >
I told you I wanted a 175.
( 175って言ったのに )
< Mike >
And I told you only one out of 100 people can score that.
( そんなスコア取るのは100人に1人だ )
out of A 品詞:前置詞 意味:A<ある数>の中から |
< Mike >
You're a B-student. You got a 1,000 on your SATs. If I get you a 175, they'll know you cheated.
( 君の成績で、その点数だと替え玉がバレる )
SAT 品詞:名詞 意味:大学進学適性試験 |
|
cheat 品詞:自動詞 意味:不正をする、ごまかす、カンニングをする |
< Man 2 >
So, only a genius loser can get a 175?
( 天才な負け犬は175を取れるのか )
only 品詞:副詞 意味:(他を排除して) しか (~ない) |
|
genius 品詞:名詞 意味:天才、非凡な才能の持ち主 |
|
loser 品詞:名詞 意味:敗者、負け犬 |
< Mike >
Actually, no. I would get a 180.
( 僕なら180点取れる )
actually 品詞:副詞 意味:実は、実を言うと |
|
would 品詞:助動詞 用法:過去から見た単純未来 意味:~ だろう |
< Mike >
Now, can I have my money, please?
( 報酬をくれ )
now 品詞:副詞 用法:話題の転換に用いて 意味:さて、さあ、ところで |
|
Can/Could/May I have A? 用法:can>could>mayの順に丁寧でかたい表現になります 意味:Aをいただけますか |
< Mike >
Whoa. This is only half.
( ちょっと 半分しかないぞ )
whoa 品詞:間投詞 意味:おいおい、ちょっと(待って) |
|
only 品詞:副詞 意味:<数量などが> ~ だけ |
< Man 2 >
Then why don't you go call the police?
( 警察でも呼ぶか? )
then 品詞:副詞 用法:つなぎ語として 意味:それなら、そうすると |
|
go do 品詞:自動詞 用法:go to doよりもくだけた表現く 意味:~ しに行く |
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |