TOP > 映画で英語学習 > SUITS/スーツ シーズン1 第1話 Lesson 一覧 > SUITS/スーツ シーズン1 第1話 ~ Lesson 004 ~
SUITS/スーツ シーズン1 | 第1話 |
|
海外ドラマ | Lesson 004 |
< Mike >
I've got to get my shit together.
( 人生を何とかしないと )
've got to = have got to = have to 意味:~ しなければならない |
|
get it together 意味:しっかりする、しゃんとする; 冷静になる; うまくやる、首尾よくやる |
|
get one's shit together 意味:( 何とか ) やってのける、くそ努力する |
|
get A C 品詞:他動詞 意味:AをC<特定の状態・状況>にする |
|
together 品詞:形容詞 意味:⦅米俗⦆冷静沈着な |
|
shit 品詞:名詞 意味:くそ; たわごと; くだらないもの |
< Trevor >
This is the best cheeseburger I've had in my life.
( 美味いチーズバーガーだ )
have + 過去分詞 品詞:助動詞 用法:現在完了形<経験> 意味:( 今までに ) ~ したことがある |
|
have 品詞:他動詞 意味:<食事など>をとる、食べる |
< Mike >
It's from Monday, Trevor.
( それ月曜日のだぞ )
Look, man, I'm serious. I almost got caught today.
( 今日バレそうになった )
look 品詞:他動詞 意味:( 注意を喚起したり、いらだちなどを示して ) ねえ、おい、いいかい、ほら |
|
serious 品詞:形容詞 意味:<提案などが>まじめな; <言葉などが> 本気の、冗談ではない |
|
almost 品詞:副詞 用法:動詞の前に置いて 意味:もう少しで(~するところだ)、危うく(~するところだ) |
|
get done 品詞:自動詞 用法:beの代わりに受け身を作る 意味:~ される |
|
caught 品詞:他動詞 変化:catchの過去分詞 意味:<逃げる人など>をとらえる、つかまえる |
< Mike >
I've got to stop getting stoned. I've got to get my act together.
( ドラッグはやめて、まともになりたいよ )
've got to = have got to = have to 意味:~ しなければならない |
|
get + 形容詞 品詞:自動詞 意味:C<状態・感情>になる |
|
stoned 品詞:形容詞 意味:(麻薬で)興奮している |
|
get one's act together 意味:(今までより)ちゃんとやる、十分にその能力を発揮する |
< Trevor >
Dude, look at me. You can burn bud and still be a success.
( 俺はラリっても儲けてる )
dude 品詞:名詞 意味:⦅米俗⦆気取り屋、しゃれこんだ男; (相手に呼び掛けて)きみ |
|
burn 品詞:他動詞 意味:~ を焼く、燃やす |
|
bud 品詞:名詞 意味:⦅米俗⦆マリファナ |
|
success 品詞:名詞 用法:通例 a ~ 意味:成功した人 |
< Mike >
You sell pot for a living.
( マリファナの売人だろ )
pot 品詞:名詞 意味:マリファナ |
|
living 品詞:名詞 意味:生計(の手段); 生活費 |
< Trevor >
It still saps the motivation. All I'm saying is, you want in, you are in.
( 手伝ってくれるなら大歓迎だ )
sap 品詞:他動詞 意味:<体力・勇気・自信など>を徐々に弱める |
|
motivation 品詞:名詞 意味:動機づけ、やる気 |
|
all 品詞:代名詞 意味:唯一のこと; あらゆること |
< Mike >
You know, that is word for word your offer before I got caught cheating on your math test in the third grade.
( 小3のときにもそう言ってカンニングを手伝わせてバレただろ )
word for word 意味:一語一語そのままに、間違えず、言ったとおりに |
|
offer 品詞:名詞 意味:申し出、提案 |
|
get done 品詞:自動詞 用法:beの代わりに受け身を作る 意味:~ される |
|
caught 品詞:他動詞 変化:catchの過去分詞 意味:<逃げる人など>をとらえる、つかまえる |
|
cheat 品詞:自動詞 意味:カンニングをする、不正をする、ごまかす |
|
grade 品詞:名詞 用法:通例 the/one's + 序数詞 + grade 意味:(小・中・高等学校の)学年、年級 |
< Trevor >
Goddamn memory.
( 忘れろ )
< Mike >
Stop.
( やめろ )
< Trevor >
Look, no one's going to suspect you're a dealer.
( 誰も売人とは思わない )
look 品詞:他動詞 意味:( 注意を喚起したり、いらだちなどを示して ) ねえ、おい、いいかい、ほら |
|
no one 意味:誰も[一人も]~ない |
|
be going to do 語意:近い未来を表して 意味:~ するだろう |
|
suspect (that)節 品詞:他動詞 用法:通例好ましくない事柄に用いて 意味:~ であろう[ ~ ではないか ]と思う |
|
dealer 品詞:名詞 意味:(麻薬の)売人 |
< Trevor >
I mean, look at me. This is a $2,000 suit, Mike.
( これ2,000ドルのスーツだぞ )
I've got, like, 12 of them.
( それを12着持ってる )
I mean 用法:前言を補足説明したり、言い間違いを訂正するのに用いて 意味:つまり; いやその、いやそうじゃなくて |
|
look at A 品詞:自動詞 意味:Aを見る |
< Trevor >
I take on real software projects.
( ソフトウェア開発という肩書もあって )
I have clients who bring me briefcases filed with cash, and I hand them identical briefcases with vacuum-sealed bud.
( 客は現金入りのブリーフケースを持って来る、俺は葉っぱの詰まったブリーフケースを渡す )
client 品詞:名詞 意味:(仕事上の)客、顧客、お得意様[さん] |
|
bring 品詞:他動詞 意味:~ を持って来る |
|
file 品詞:他動詞 意味:<書類など>をとじ込む、保管する |
|
hand A B 品詞:他動詞 意味:AにBを(手)渡す |
|
identical 品詞:形容詞 意味:まったく同じの、そっくりそのままの |
|
vacuum 品詞:名詞 語源:空(から)の 意味:真空、真空状態 |
|
sealed 品詞:形容詞 意味:封印された |
|
bud 品詞:名詞 意味:⦅米俗⦆マリファナ |
< Trevor >
I'm telling you, man. Hide in plain sight.
( バレないよ )
hide ≪ in ≫ 品詞:自動詞 意味:≪ ~ の中に ≫ 隠れる、ひそむ;潜伏する |
|
plain 品詞:形容詞 語源:(地面が)平らな 意味:質素な、飾り気のない、地味な |
|
sight 品詞:名詞 意味:景色、光景、眺め |
< Mike >
What do you need me for?
( 俺になにしろって? )
need A ≪ for ~ ≫ 品詞:他動詞 意味:≪ ~ のために ≫ Aを必要とする、欠かせない |
< Trevor >
Well, I have a client coming in from out of town
( 遠くから客が取引に来るんだが )
and I can't meet him, and I need someone I can trust to make the drop.
( 俺は忙しい、そこで信用できるヤツに任せたいんだ )
client 品詞:名詞 意味:得意客 |
|
out of A 意味:Aから離れて |
|
make 品詞:他動詞 意味:<時間や場所など>を設ける |
|
drop 品詞:名詞 意味:( 極秘の情報・物の ) 交換場所、隠し場所 |
< Trevor >
It's totally safe.
( 危険はない )
Come on. Help a brother out.
( なぁ 親友を助けてくれよ )
help A out 意味:Aを(一時的に)手伝う、手助けする |
< Mike >
Trevor, a person is more likely to die while dealing drugs than they would be on death row. In Texas.
( テキサスじゃ死刑になるより麻薬取引で死ぬ確率のほうが高いんだぞ )
likely to do 品詞:形容詞 意味:~ する可能性が高い |
|
while ~ 品詞:接続詞 意味:~ している間に |
|
would 品詞:助動詞 用法:過去の事柄についての推量を表して 意味:~ だったろう |
|
on death row 意味:死刑囚監房に入っている |
< Trevor >
Wait, what are you talking about?
( 何の話だ )
< Mike >
It's from Freakonomics. Do you read anything that I give you?
( ヤバい経済学 あの本まだ読んでないのか )
Freakonomics 意味:シカゴ大学教授で経済学者のスティーヴン・レヴィットとジャーナリストのスティーヴン・J・ダブナー共著による売上400万部のベストセラー経済書 |
< Mike >
It doesn't matter, because you have to find somebody else. I'm not interested.
( まあいいよ、ほかのヤツを探してくれ 俺は興味ない )
matter 品詞:自動詞 意味:重要である |
|
it doesn't matter 意味:大したことではありません |
|
somebody 品詞:代名詞 用法:肯定文で 意味:だれか、ある人 |
|
else 品詞:副詞 用法:不定なものを表す語の後ろに置いて 意味:別の[に]、そのほかの |
|
be interested ( in A ) 品詞:形容詞 意味:( Aに ) 興味を持っている、関心がある |
< Jenny >
Not interested in what?
( 何に興味ないの )
< Trevor >
You said you were going to stay at your place tonight.
( 今夜は来ないはずだろ )
be going to do 語意:既に決定している予定や意思を表して 意味:~ する予定である、~ するつもりである |
|
place 品詞:名詞 意味:( 住んでいる ) 家、部屋、ところ |
< Jenny >
”Hi, sweetie. What a pleasant surprise. I'm so glad you stopped by.”
( ”あぁ ジェニー 来てくれたんだね 本当に嬉しい” )
sweetie 品詞:名詞 意味:恋人; かわいい人 |
|
what (a)( + 形容詞 ) + 名詞 品詞:形容詞 用法:感嘆文で用いて 意味:何と[て] ~; とても[実に] ~ |
|
pleasant 品詞:形容詞 意味:<物や事が>楽しい、愉快な |
|
surprise 品詞:名詞 意味:思いがけない出来事 |
|
be glad (that)節 品詞:形容詞 意味:~ ということがうれしい |
|
stop by 意味:立ち寄る |
< Trevor >
No, we're in the middle of something.
( 取り込み中だ )
< Jenny >
What are you in the middle of?
( 何の? )
in the middle of A 意味:Aの最中で(手が離せなくて); Aに没頭して |
< Mike >
Trevor's trying to set me up.
( 紹介された )
set A up ( up A ) 意味:Aを成功させる、裕福にする、Aに(店を)持たせる、一本立ちさせる; ≪ ~ と≫Aを会わせる≪ with ≫ |
< Jenny >
That's terrific. Uh, who's the lucky girl?
( ステキ それで相手は誰? )
terrific 品詞:形容詞 意味:ものすごくいい、すばらしい |
< Trevor >
I'm trying to get him to work for me.
( 仕事を頼んだ )
get A to do 品詞:他動詞 意味:( 頼んで[説得して] ) Aに~してもらう |
< Jenny >
That's a great idea.
( それは名案ね )
It will take some stress off Trevor, and you'll pick up writing code like you do everything else.
( トレバーも楽になるわ マイクならプログラミングもすぐ覚える )
take A off B 品詞:他動詞 意味:BからAを取り除く |
|
pick A up [ up A ] 品詞:他動詞 意味:A<技術・言語など>を身につける、習得する、覚える |
|
like ~ 品詞:接続詞 意味:~ する(のと)同じように(as) |
< Mike >
All right. I've got to go.
( 帰らなきゃ )
I've got to get up early to see my grandmother and pay them another month.
( 明日ばあちゃんの見舞いに行くから早く起きないとな )
Good night. Bye.
( じゃ またな )
've got to do 変化:= have got to do = have to do 意味:( 客観的判断として ) ~ しなければならない |
|
get up 意味:( 特に朝 ) 起きる |
|
early 品詞:副詞 意味:( 時間・時期が ) 早く; 朝早く |
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |