TOP > 映画で英語学習 > SUITS/スーツ シーズン1 第1話 Lesson 一覧 > SUITS/スーツ シーズン1 第1話 ~ Lesson 005 ~
SUITS/スーツ シーズン1 | 第1話 |
|
海外ドラマ | Lesson 005 |
< Jessica >
How did you know Gerald wouldn't look at that memo?
( ジェラルドが見てないってどうして分かったの? )
would 品詞:助動詞 用法:過去から見た単純未来 意味:~ だろう |
< Harvey >
Because a charging bull always looks at the red cape, not at the man with the sword.
( 牛が見てるのは赤いマントだけです、闘牛士じゃない )
charging bull 意味:ニューヨーク市マンハッタンのウォール街近くのボウリング・グリーンにある巨大な雄牛(ブル)の銅像。ウォール・ストリート・ブル (Wall Street Bull) またはボウリング・グリーン・ブル (Bowling Green Bull) と呼ばれることもある。 |
|
cape 品詞:名詞 意味:ケープ、(袖なしの肩)マント |
|
sword 品詞:名詞 意味:剣、刀 |
< Jessica >
By the way, I've set up a meeting for you and John Dockery next week.
( 話は変わるけど、来週 ジョン・ドッカリーと会って )
have + 過去分詞 品詞:助動詞 用法:現在完了形<完了> 意味:今 ~ したところだ |
|
set up A 意味:Aを手配する、手はずを整える |
|
meeting 品詞:名詞 意味:会うこと; 出会い; 会議、会合 |
< Harvey >
Dockery? He's Skadden's biggest client.
( ドッカリー? スカダンのクライアントでしょ )
< Jessica >
Not anymore. He's looking around.
( 新しい弁護士を探してる )
He wants us to assess where he's vulnerable to a takeover.
( 買収対策の手伝いをしてほしいって )
Play tennis. I want you to close him.
( テニスで親しくなって )
look around 意味:捜して回る、あちこちと捜す; ( 決定前に ) 十分に検討する |
|
assess wh節 ~ 品詞:他動詞 意味:~ かを見極める; 評価する |
|
vulnerable 読み:バルネラブル 品詞:形容詞 意味:≪ 攻撃などに ≫ さらされやすい、もろい; ≪ ~ の ≫ 攻撃を受けやすい ≪ to ≫ |
|
takeover 品詞:名詞 意味:( 会社・政治組織などの ) 乗っ取り |
|
close 品詞:他動詞 意味:<商談や契約など> をまとめる、取り決める |
< Harvey >
Consider it done.
( お任せを )
consider it done 意味:おまかせください、お引き受けします |
|
consider A C(名詞・形容詞・分詞) 品詞:他動詞 意味:AをCと考える、思う、見なす |
|
done 品詞:形容詞 意味:<仕事・活動などが>終了して、済んで、完成して |
< Jessica >
Then you are officially dismissed for the evening.
( では今夜の仕事はこれで終了よ )
< Harvey >
Cheers.
( 乾杯 )
then 品詞:副詞 用法:会話の締めくくりや話題の転換に用いて 意味:それでは、ということで |
|
officially 品詞:副詞 意味:職務上、正式に、公式に |
|
dismiss 品詞:他動詞 意味:おしまいにする |
< Lisa >
Well, you two seem to be celebrating something.
( 何かのお祝いですか )
you two 意味:あなたたち二人 |
|
seem to be doing 品詞:自動詞 意味:~ しているように見える |
|
celebrate 品詞:他動詞 意味:<特別な日・事>を祝う、祝賀する |
< Jessica >
We are. In fact, you are looking at the best closer this city has ever seen.
( そうなの この人はNYで一番のクローザーなのよ )
in fact 用法:今の話題について事実を付け加えるとき 意味:実のところ、実際に(は) |
|
closer 品詞:名詞 意味:⦅野球⦆抑え投手、抑えの切り札 |
|
close 品詞:他動詞 意味:<取引・販売・契約など>を成立させる、無事終える、まとめる |
|
have(has) + 過去分詞 品詞:助動詞 用法:現在完了形<経験> 意味:( 今までに ) ~ したことがある |
|
see 品詞:他動詞 意味:<出来事>を経験する、目にする |
< Lisa >
Closer, huh? Baseball?
( 野球の事? )
< Harvey >
Attorney. I close situations.
( 弁護士 トラブルを解決する )
attorney 品詞:名詞 意味:⦅米⦆弁護士、法律家; 法定代理人 |
|
situations 品詞:名詞 意味:事態、状況; 緊急事態、難局 |
< Lisa >
So, you only care about money.
( じゃお金がすべてなの )
care ≪ about ≫ 品詞:自動詞 意味:≪ 物・事に ≫ 関心がある、気になる |
< Harvey >
The truth is, I do it for the children.
( 慈善活動だよ )
< Lisa >
I'm Lisa.
( リサよ )
< Harvey >
Harvey.
( ハーヴィーだ )
Lisa, I don't normally do this, but since we are celebrating, what time do you get off tonight?
( いつもはこんな風に誘わないが、何時に終わる? )
normally 品詞:副詞 意味:普通は、いつも[通常、通例]は |
|
get off 意味:( 1日の終わりに ) 仕事を終える、引ける; ( 許可を得て ) 仕事を離れる、終わりにする |
< Lisa >
Glad you asked. I get off at ten past
( うれしい もう少しで終わるの )
be glad (that節) 品詞:形容詞 意味:~ ということがうれしい |
|
past 品詞:副詞 意味:<時が>過ぎて |
< Lisa >
”I'm never going out with you.”
( でも遠慮しとく )
never 品詞:副詞 意味:( どんな場合も ) 決して ~ (し)ない |
|
be doing 用法:既に決定している予定や意思が進行途中であることを表して 意味:~ する予定である、 ~ するつもりである |
|
go out ≪ with ≫ 意味:≪ 異性と ≫ 付き合う; デートする |
< Jessica >
I guess, uh, you're not the best closer this city's ever seen
( 一番のクローザーじゃなかったようね )
guess (that)節 品詞:他動詞 意味:( なんとなく ) ~ と思う |
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |