TOP > 映画で英語学習 > THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 一覧 > Lesson 002
最高の人生の見つけ方 | THE BUCKET LIST |
|
コメディドラマ | Lesson 002 |
< Manny >
”Name the five presidents whose last names begin with the letter H.”
( ”名字が「H」で始まる大統領を5人” )
name 品詞:他動詞 発音:néɪm 意味:...の名前を言う[あげる] |
|
begin with A 品詞:自動詞 発音: 意味:<言葉などが>A<文字など>で始まる |
|
letter 品詞:名詞 発音:léṭɚ 意味:文字、字 例文: The letter ”e” is used most often in the English language. ( e の文字は英語で最も多く使われる ) |
< Carter >
H? Warren G. Hardin, Rutherford B. Hayes, Herbert Hoover... and the two Harrisons, Benjamin and William Henry.
( ”H”か… ハーディングにヘイズにフーバー… それと2人のハリソン ベンジャミンとウィリアムだ )
< Manny >
Ah. Thought I'd get you with the double Harrisons. You're sick, you know?
( ハリソンも知ってたか 病気だな )
'd = would 品詞:助動詞 発音:(w)əd 用法:過去から見た単純未来 意味:~ だろう |
|
get 品詞:他動詞 発音:gét 意味:<人>をびっくりさせる、かつぐ; 仕留める、やっつける |
< Carter >
Ha-ha-ha. You think that's sick, can you name their wives?
( これしきでか? 各夫人の名は? )
wives = wifeの複数形 |
< Manny >
No.
( 言えるの? )
< Carter >
Neither can I.
( まさか )
neither + 助動詞 + A 品詞:副詞 発音: 意味:(...ないが)Aも...(し)ない |
< Man 1 >
Yo, Cartey-car!
( カーター! )
< Carter >
Yo.
< Man 1 >
When they need the Camaro, man?
( 納車予定日は? )
< Carter >
Yesterday.
( 昨日だ )
< Man 1 >
Huh?
< Manny >
All right, I got one for you.
( じゃこれは? )
< Carter >
All right.
< Manny >
Who invented the radio?
( ”無線の発明者” )
getB for A 品詞:他動詞 発音:gét 意味:A<人・物>のためにB<物・事>を手に入れる |
|
invent 品詞:他動詞 発音:invént、インヴェントゥ 意味:<新しいもの・方法など>を発明する、創作する、考案する |
< Carter >
Ah. That's a hard one.
( 難問だな )
hard 品詞:形容詞 発音:hɑ́ːrd、ハードゥ 意味:難しい、困難な、わかりにくい |
|
one 品詞:代名詞 発音:wʌ́n、ワン 意味:質問、問題 |
< Manny >
What do you know, I finally got you.
( やっと勝てる )
finally 品詞:副詞 発音: 意味:(長い時間を経て)とうとう、ついに |
|
get 品詞:他動詞 発音:gét 意味:<人>をびっくりさせる、かつぐ; 仕留める、やっつける |
< Carter >
No. I don't know if you want who they think invented the radio... or the person who actually invented the radio.
( いや 発明者と言われている人か 本当の発明者か迷ってる )
who 品詞:代名詞 意味:~ である(人) |
|
actually 品詞:副詞 発音: 意味:実際に(は)、本当に、現実に |
< Manny >
Well, in here it says...
( この本では… )
say 品詞:他動詞 意味:...と書いてある |
< Carter >
Marconi, right?
( ”マルコーニ”と? )
right 品詞:間投詞 発音:ráit 意味:(自分の発言の適否を相手に確認して)そうですよね |
< Manny >
Yeah, it ain't him?
( 違うの? )
ain't = is[am,are] notの短縮形 |
< Carter >
He's the one they generally think invented the radio.
( 一般には発明者とされ )
In fact, he got a Nobel Prize for it in 1909.
( 1909年にノーベル賞を受賞してる )
the one 品詞:代名詞 用法:特定の存在を強く指して 意味:者、物 例文: You're the one. ( 君が運命の人だ ) |
|
generally 品詞:副詞 発音:dʒénərəli、ジェネラリィ 意味:一般的に、広く |
|
in fact 用法:前言を補足して 意味:実際に(は)、つまり |
< Carter >
Truth is a guy named Nikola Tesla...
( 本当はテスラだ )
...patented the basic idea for the radio in 1896.
( 1896年に無線の特許を取得した )
named 品詞:形容詞 意味:...という名前の |
|
patent 品詞:他動詞 発音:pǽtnt | péitnt、パテントゥ 意味:<発明品など>の特許を取る |
< Carter >
Same idea Marconi used for his patent several years later.
( マルコーニの特許はその数年後だ )
[ PHONE RINGING ]
< Carter >
Tesla fought Marconi till the day he died in 1943.
( テスラは訴訟を続け1943年に死亡 )
Some idea 用法:ここではusedの目的語で、強調のため文頭に置かれています |
|
use ≪ for ≫ 品詞:他動詞 意味:≪ ...のために ≫<道具・方法など>を使う |
|
fought = fightの過去形・過去分詞 |
|
till 品詞:前置詞 発音:tíl、ティル 意味:(継続して)<時点>まで(ずっと) |
< Carter >
Same year the Supreme Court ruled... that Marconi's patent was invalid... recognizing Tesla as the inventor of the radio.
( 同年 マルコーニの特許は無効とみなされ テスラが発明者と認定された )
supreme 品詞:形容詞 語源:superの最上級 発音:supríːm | supríːm、サプリーム 意味:最高の、最高位の |
|
court 品詞:名詞 発音: 意味:裁判所、法廷; 公判、裁判 |
|
rule (that)節 品詞:他動詞 発音:rúːl、ルール 意味:<裁判官などが>...だと裁定する |
|
invalid 品詞:形容詞 発音:ìnvǽləd、インヴァリッドゥ 意味:(法的に)無効の |
|
recognize A as C 品詞:他動詞 発音: 意味:AをCとして(公式に)認める、承認[認可]する |
< Carter >
Carter.
( カーターだ )
< Manny >
You really are sick.
( 重症だな )
< Carter >
Oh, hi, Ginnie. Well, good. About time. What did they say?
( バージニア 結果が出たか 何て? )
about time 意味:少し遅いくらいだ; やっと...するときで; そろそろ...してもいい頃 |
< Carter >
All right, what does that mean?
( 病名は? )
mean 品詞:他動詞 発音:míːn、ミーン 意味:<言葉などが>...を意味する |
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |