英語学習 | Learning English

最高の人生の見つけ方 | THE BUCKET LIST

コメディドラマLesson 013
---

< Edward >

He your oldest?

( 長男か? )

< Carter >

Yeah.

( ああ )

< Edward >

What's he do?

( 仕事は? )

< Cater >

Roger's a tax attorney.

( 税理士だよ )

attorney

品詞:名詞

発音:ətə́ːrni、アトーニー

意味:法律家、弁護士; 法定代理人

< Edward >

Oh.

< Carter >

Here.

( これを )

His brother, Lee, is an engineer.

( 次男のリーは技師 )

engineer

品詞:名詞

発音:èndʒəníər、エンジニア

意味:エンジニア、技術者、技師

< Edward >

Who's the pretty little lady?

( この女の子は? )

pretty

品詞:形容詞

発音:príti、プリティー

意味:<女性などが>かわいい、きれいな

little

品詞:形容詞

意味:(小さくて)かわいらしい、愛らしい

< Carter >

That's Rachel. Youngest of the three.

( レイチェル うちの末っ子だ )

< Edward >

Big age difference.

( 年が離れてる )

age

品詞:名詞

発音:éidʒ、エイジ

意味:年齢、年

difference

品詞:名詞

発音:dífərəns、ディファレンス

意味:(数・量の)差、差異

< Carter >

Yeah, well, she was a surprise.

( 予定外の妊娠だった )

surprise

品詞:名詞

発音:sərpráiz、サープライズ

意味:思いがけない出来事、思いがけない贈り物

< Carter >

We'd hardly gotten the boys out of the house when she came along.

( 息子たちが独立するころだ )

had + 過去分詞

用法:過去完了形 ≪完了≫、過去に生じた動作・状態が過去のある時点までに完了したことを表します

意味:( 過去のある時点では ) ~ したところだった

hardly

品詞:副詞

発音:hɑ́ːrdli、ハードゥリィ

語源:きびしく

意味:苦労して、骨折って

get A out of B

意味:AをBから出す

the boys

意味:一家の息子たち

come along

意味:<子供が>生まれる

< Carter >

She's an outstanding violinist.

( 特技はバイオリン )

You got kids?

( 子供は? )

< Edward >

Depends.

( さあな )

It depends

用法:くだけた話

意味:それは時と場合によりけりだ; 一概には言えない; 状況次第だ

depend on A

品詞:自動詞

発音:dipénd、ディペンドゥ

意味:<事が>A次第である

< Edward >

Never stayed married long enough.

( 結婚は長続きしない )

stay

品詞:自動詞

用法:Cは形容詞、分詞、名詞、前置詞句

意味:Cのままでいる

married

品詞:形容詞

発音:mǽrid、マリイドゥ

意味:結婚している

long

品詞:副詞

用法:否定文・疑問文で

意味:長い間; 長く

enough

品詞:副詞

発音:inʌ́f、イナフ

意味:十分に、まあまあ、まずまず、そこそこ

< Carter >

Oh, well... don't worry, I've been married long enough for the both of us.

( 心配するな 我が家は あんたの分まで長続きしてる )

have + 過去分詞

品詞:助動詞

用法:現在完了形<継続>

意味:( 今までずっと ) ~ している

both

品詞:代名詞

発音:bóuθ、ボース

意味:両方とも、双方

< Edward >

How's that going?

( 秘けつは? )

go

品詞:自動詞

意味:続ける、継続する

< Carter >

It's going.

( 耐えるのみ )

be doing

用法:現在進行形、現在の動作を強調して

例文:

Believe me. I'm telling the truth.

( 信じてくれ。 私は心から本当のことを言っているんですよ。 )

go

品詞:自動詞

意味:続ける、継続する

< Edward >

That good, huh?

( 賢いな )

huh

品詞:間投詞

発音:hʌ́、ハ

用法:文尾で; 付加疑問文の働きをして

意味:(相手の同意を促して)...でしょう?、だね?

< Edward >

Well, that's why they invented light switches.

( 寝室では電気を消せばいい )

why

品詞:副詞

用法:関係副詞、先行詞を含む用法

意味:...する理由

invent

品詞:他動詞

発音:invént、インヴェントゥ

意味:<新しいもの>を発明する、考案する、創作する

< Carter >

[ LAUGHING ]

< Edward >

Don't get me wrong, I loved being married, been there four times.

( 結婚が嫌いなわけじゃない 4回もした )

laugh

品詞:自動詞

発音:lǽf、ラーフ

意味:笑い声を上げる、(声を立てて)笑う

get A wrong

意味:Aの言うことを正しく理解していない、Aを誤解する

例文:

Don't get me wrong

( 勘違いしないでくれよ )

get

品詞:他動詞

意味:<人(の言うこと)・論点・冗談など>を理解できる、...がわかる

wrong

品詞:副詞

発音:rɔ́(ː)ŋ、ロング

意味:間違って、誤って

love being

品詞:自動詞

意味:...でいることが大好きである

(I have) been there

原義:私はそこに行ったことがある

用法:くだけた話

意味:もう経験済みである

< Edward >

Problem is I love being single too.

( だが独りでいるのも好きでね )

problem

品詞:名詞

発音:prɑ́bləm、プラブレム

意味:問題(点)

< Edward >

Hard to do them both at the same time.

( 両立するのは難しいよ )

< Carter >

Well, nobody's perfect.

( 完ぺきな人間はいない )

(It is) hard to do

意味:...するのは難しい

nobody

品詞:代名詞

発音:nóubədi、ノウバディ

意味:誰も...ない、ひとりも...ない

< Edward >

Only successful marriage I had was me and my work.

( 唯一 成功したのは仕事との結婚だ )

successful

品詞:形容詞

発音:səksésfl、サクセスフォウ

意味:成功した; うまくいった

marriage

品詞:名詞

発音:mǽridʒ、マリッジ

意味:結婚; 結婚生活

have

品詞:他動詞

意味:...を経験する

< Edward >

I started making money when I was 16... and that was that.

( 16歳の時から金を稼ぎ始めたが 性に合ってな )

Never stopped.

( やめられない )

make

品詞:他動詞

意味:<金>を得る、もうける

< Carter >

I'll be damned.

( 私の夢は )

I wanted to be a history professor.

( 歴史学の教授だった )

I'll be damned

意味:これは驚いた、恐れ入りました

damn

品詞:他動詞

発音:dǽm、ダム

意味:...を罵(ののし)る; ...をけなす、非難する

< Edward >

Nobody's perfect.

( 人は完ぺきじゃない )

< Carter >

I made it through two months of City of College... before Virginia gave me the news.

( 大学に入って2か月後 バージニアが妊娠した )

make it ≪through≫

用法:itは漠然とした状況を表す

意味:≪困難などを≫乗り切る;

give A B

品詞:他動詞

意味:AにBを伝える

< Carter >

And then, you know... young, black, broke, baby on the way....

( 当然 大学は退学だ 若く貧しい黒人 しかも子供が生まれる )

then

品詞:副詞

発音:ðén、ゼン

意味:(結論を導いて)その結果、ひいては、それゆえ

you know

用法:相手も知っている事柄であることを示して説明を明確にするために

意味:ご存じのとおり; 当たり前ですが、分かり切ったことですが

be broke

品詞:形容詞

発音:bróuk、ブロウク

意味:文無しで、破産して

on the way

意味:<赤ちゃんが>生まれる予定で、おなかの中にいて

< Carter >

Take the first decent job that comes along.

( 仕事は選んでいられない )

take

品詞:他動詞

意味:<仕事・助言など>を受け入れる

decent

品詞:形容詞

発音:díːsənt、ディースントゥ

意味:(社会通念上)きちんとした、まともな、ふさわしい、しかるべき

come along

意味:(予期しない時)<仕事などが>やってくる

< Carter >

I always meant to go back...

( 復学したかったが )

mean to do

品詞:他動詞

語形:meantはmeanの過去形・過去分詞

意味:...するつもりである、...しようと思う

< Carter >

...but 45 years goes by pretty fast.

( 45年は あっと言う間だった )

go

品詞:自動詞

意味:<時間・時期が>過ぎる、なくなる

by

品詞:前置詞

用法:状態・期間を表して

意味:....の間に; ...のうちに

pretty

品詞:副詞

発音:príti、プリティー

意味:かなり、相当に

fast

品詞:副詞

発音:fǽst、ファーストゥ

意味:あっという間に; すぐに

< Edward >

Like smoke through a keyhole.

( 煙が空に消えるごとく )

like

品詞:前置詞

意味:...のように[な]

through

品詞:前置詞

発音:θruː、スルー

意味:...を通り抜けて

keyhole

品詞:名詞

意味:鍵あな

英文法

英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。

Lesson 001:品詞

Lesson 002:文の構成

Lesson 003:基本 5文型

Lesson 004:文の種類

Lesson 005:句と節

Lesson 006:自動詞と他動詞

>> 全 120 Lesson 一覧  

英語フレーズ集

こんなときなんて言う? 身の回りのあらゆることを英語で表現してみよう。

Lesson 001:起床

Lesson 002:洗面

Lesson 003:

Lesson 004:通勤・通学

Lesson 005:

>> 全 119 Lesson 一覧  

映画やドラマで英語学習

Born of cold and winter air and mountain rain combining

アナと雪の女王

Lesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー映画。運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救う"真実の愛"を描いた感動の物語。

塔の上のラプンツェルLesson 001 >>>

初級者にオススメ! ディズニー・ラブストーリー映画。ラプンツェルを主人公に新しい世界へ踏み出す勇気のすばらしさを描いた感動の物語。

SUITS/スーツ
Season1 第1話
Lesson 001 >>>

中級者にオススメ! ビジネス向けの英会話やフレーズが学べる海外ドラマ。NYの法律事務所を舞台に、エリート敏腕弁護士ハーヴィーと天才青年マイクのコンビが活躍するスタイリッシュ・サクセスストーリー。

Hitch/最後の恋の始め方 Lesson 001 >>>

初~中級者にオススメ! 恋愛フレーズが学べるラブコメディ映画。デート・コンサルタントのヒッチが指南する相手の心をつかむテクニックは一見の価値あり!

THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 001 >>>

余命6ヶ月を宣告された二人の男(ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン)が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るハートフル・ストーリー。

THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に Lesson 001 >>>

冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマンドラマ。ラストには爽快な感動が訪れる。