TOP > 映画で英語学習 > THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方 Lesson 一覧 > Lesson 026
最高の人生の見つけ方 | THE BUCKET LIST |
|
コメディドラマ | Lesson 026 |
< Edward >
Where's...? Where's Tommy?
( トミーは? )
< Man >
In the salon, monsieur.
( サロンです )
salon 品詞:名詞 意味:客間、大広間 |
|
monsieur 品詞:名詞 <フランス語> 発音:məsjə́ːr、モスヤー 意味:だんな |
< Carter >
Oh, my. How much money do you have?
( ここも あんたの? )
my 品詞:間投詞 用法:驚き・動揺・不満などを表して 意味:まあ、えっ |
|
how + 副詞/形容詞... 品詞:副詞 用法:数量・程度などを訪ねて 意味:どのくらい、どれほど |
< Edward >
Well, I wouldn't bleed on the rugs. [CHUCKLES]
( 絨毯 汚すなよ )
would 品詞:助動詞 用法:仮定法の帰結 意味:...だろう |
|
bleed 品詞:自動詞 発音:blíːd、ブリードゥ 意味:出血する、血が出る |
|
rug 品詞:名詞 発音:rʌ́g、ラグ 用法:カーペットより小さく、部屋の中央や炉の前などに敷く 意味:敷物、じゅうたん |
|
chuckle 品詞:自動詞 発音:tʃʌ́kl、チャクル 意味:くっくっと笑う、静かに笑う、クスクスと笑う |
< Carter >
I'm gonna find someplace where I can take a nice hot bath.
( バスルームを探すよ 熱いフロに入りたい )
gonna = going to |
|
be going to do 語意:既に決定している予定や意思を表して 意味:~ する予定である、~ するつもりである |
|
someplace = somewhere 品詞:名詞 意味:どこか、ある場所 |
|
where 品詞:副詞 用法:関係副詞 意味:...する場所 例文: Could you tell me the bank where I can change money? ( お金を両替できる銀行を教えていただけませんか。 ) |
|
take a A 品詞:他動詞 意味:A<ひとつの行為>をする |
< Carter >
Be as good as new afterwards.
( きっと生き返る )
afterward 品詞:副詞 発音:ǽftərwərd、アフターワードゥ 意味:(すでに言及した出来事の)あとで |
|
as... as A 品詞:接続詞 意味:Aと同じくらい... |
|
new 品詞:形容詞 意味:一新した、新生の、今までとは違う |
< Edward >
Uh.... You... Okay.
( そうしてくれ )
Tom...
< Thomas >
Okay, we're all set, then? Okay, good.
( それでは よろしく )
all set 意味:でき上がって、用意されて; 手配が完了して 例文: OK, we're all set. ( よし、準備完了。 ) |
|
then 品詞:副詞 用法:疑問文の文末で、引き出された推論を確認して 意味:それなら、そうすると |
< Thomas >
All right, it took some doing, but, uh, I rearranged everything.
( ご希望どおり予定変更を )
all right 用法:注目を集めて; 話を切り出して 意味:はい; それでは |
|
take some doing 意味:<仕事などが>かなりの[大変な]努力が要る |
|
take 品詞:他動詞 意味:(ある目的のために)<一連の行動>をとる、起こす |
|
some 品詞:副詞 意味:だいぶ、相当に |
|
doing 品詞:名詞 意味:大変な仕事、骨の折れること |
|
rearrange 品詞:他動詞 発音:rìːəréindʒ、リーアレーンジ 意味:...の予定を変更する; 再配置する、再整理する |
< Thomas >
Cairo tomorrow, Tanzania for two days, then Johannesburg on Saturday.
( カイロからタンザニア そしてヨハネスブルク )
And, as previously directed, no bullfight, no tiger hunt.
( 闘牛見物とトラ狩りはキャンセルしました )
as done 品詞:接続詞 意味:...されたとおりに 例文: Everything's going as planned. ( すべて計画通りに進んでいる ) |
|
previously 品詞:副詞 発音:príːviəsli、プリーヴィァスリィ 意味:以前に; 前もって |
|
directed 品詞:形容詞 意味:命令された、指図された |
< Edward >
Thomas, I'd really like to say you're irreplaceable...
( ”かけがえのない秘書だ”と言いたいが )
'd = would like 品詞:助動詞 用法:控えめな希望・考えを表して 意味:...だろう(と思う); ...したい |
|
irreplaceable 品詞:形容詞 発音:ìripléisəbl、イリプレイサブル 意味:かけがえのない; (特別なため)代用[替]の利かない |
< Edward >
...but I'd be lying.
( ウソはいかん )
'd = would 品詞:助動詞 用法:仮定法の帰結 意味:...だろう |
|
lying 品詞:名詞 語形:lyingはlieの現在分詞・動名詞 意味:うそをつくこと |
< Thomas >
And I'd really like to say you're a gracious man, and I love my job...
( ”お仕えできて本望です”と言いたいですが... )
...but I, too, would be lying.
( 大ウソは いけない )
gracious 品詞:形容詞 発音:gréiʃəs、グレイシャス 意味:<国王・神などが>慈悲深い、恵み深い; (目下の者に対して)丁重な、礼儀正しい、親切な、寛大な |
|
too 品詞:副詞 意味:...もまた |
< Edward >
Turnabout is fair play.
( 仕返しはフェアだ )
turnabout 品詞:名詞 意味:報復、仕返し |
|
fair 品詞:形容詞 発音:fέər、フェア 意味:公正な、公平な |
|
play 品詞:名詞 意味:行為 |
< Edward >
I believe you learned that from the master.
( ご主人様から学んだな )
believe (that)節 品詞:他動詞 意味:(確信はないがたぶん)...だと思う |
< Carter >
Hey, look! They got Jeopardy! in the bathroom!
( フロで”ジェパディー”をやってるぞ! )
get 品詞:他動詞 意味:<放送など>を受信できる |
|
Jeopardy 意味:アメリカ合衆国で放送されているクイズ番組 |
< Thomas >
On the TV. Jeopardy!
( 浴室のテレビです )
< Edward >
[CELL PHONE RINGING] Jeopardy? In French?
( 本当に? フランス語でか? )
Hello?
( もしもし? )
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |