TOP > 映画で英語学習 > ショーシャンクの空に Lesson 一覧 > Lesson 025
THE SHAWSHANK REDEMPTION | ショーシャンクの空に |
|
ヒューマンドラマ | Lesson 025 |
< Andy >
I just don't understand what happened in there. That's all.
( なぜあんなことを )
just 品詞:副詞 用法:否定語の前で 意味:少しも[ちっとも]...ではない[しない、できない]、とても...ない 例文: I just can't believe it. ( とてもそんなことは信じられない ) |
|
understand wh節 品詞:他動詞 意味:...かを理解する |
|
what 品詞:代名詞 用法:関係代名詞; 関係代名詞節を目的語として 意味:...する事 例文: I will send what was promised. ( お約束の物を送りましょう ) |
|
happen 品詞:自動詞 意味:<事が>(予期せずに)起こる |
|
That's all 用法:説明を切り上げる時に用いて 意味:それだけだ; それで終わりです; それだけのことだ |
< Heywood >
The old man's as crazy as a rat in a tin shithouse.
( あのイカレじじい )
as ... as A 用法:同等比較 意味:Aと同じくらい ... |
|
crazy 品詞:形容詞 意味:正気でない、ばかげた、非常識な、気違い |
|
rat 品詞:名詞 意味:ネズミ |
|
tin 品詞:形容詞 発音:tín、ティン 意味:スズ[ブリキ]製の |
< Red >
Oh, Heywood, that's enough out of you.
( もうやめろ )
be enough 品詞:形容詞 発音:inʌ́f、イナフ 意味:(...で)十分である |
|
out of A 意味:Aから自由になって、離れて |
< Snooze >
I heard he had you shitting in your pants.
( ちびったか? )
< Heywood >
Fuck you!
( 何だと? )
hear (that)節 品詞:他動詞 語形:heardはhearの過去形・過去分詞 意味:...ということを聞く、耳にする、聞いて知る |
|
have A doing 品詞:他動詞 語形:hadはhaveの過去形・過去分詞 意味:A<人>を...させる |
|
shit 品詞:自動詞 意味:くそをする |
< Red >
Would you knock it off? Brooks ain't no bug.
( よせ ブルックスは正気だ )
Would you ...? 品詞:助動詞 用法:依頼を表して 意味:...してくださいませんか |
|
knock it off 意味:(困らせるような事は)やめなさい、じゃまするな |
|
knock A off 意味:Aをたたき落とす; Aを中断する、やめる |
|
ain't = is not |
|
be no + 名詞 品詞:形容詞 意味:決して...ではない |
|
bug 品詞:名詞 用法:くだけて 意味:(軽い)病気 |
< Red >
He's just... He's just institutionalized.
( 恐れているんだ )
just 品詞:副詞 用法:つなぎ言葉として; 言葉を探して 意味:ちょっと、まあ、何ていうかその |
|
institutionalized 品詞:形容詞 意味:すっかり施設慣れ[依存]した; 一般社会で生きていけない |
< Heywood >
Institutionalized, my ass.
( シャバを恐れる? )
my ass 意味:ばか言うな、クソ食らえ |
< Red >
The man's been in here 50 years, Heywood. 50 years. This is all he knows.
( 50年もムショ暮らしだ ここしか知らない )
's = has |
|
have[has] + 過去分詞 品詞:助動詞 用法:現在完了形<継続> 意味:( 今までずっと ) ~ している |
|
all 品詞:代名詞 用法:関係節を伴って 意味:唯一のこと; あらあゆること 例文: I'll tell you all I know. ( 知っている限りのことを話そう ) |
< Red >
In here, he's an important man. He's an educated man.
( ここなら彼は有名人だが )
important 品詞:形容詞 意味:重要な、大切な |
|
educated 品詞:形容詞 意味:教養のある; 洗練された |
< Red >
Outside, he's nothing.
( 外では違う )
outside 品詞:副詞 意味:(建物などの)外(側)に[で] |
|
be nothing 品詞:代名詞 意味:たいしたことない人 |
< Red >
Just a used-up con with arthritis in both hands.
( ただの老いた元服役囚だ )
used-up 品詞:形容詞 意味:使い古した、使い切った; へとへとになった |
|
con 品詞:名詞 意味:⦅俗⦆囚人 |
|
arthritis 品詞:名詞 発音:ɑːrθráitis、アースライティス 意味:関節炎 |
|
both 品詞:形容詞 意味:両方の、双方の |
< Red >
Probably couldn't get a library card if he tried.
( 白い目で見られる )
probably 品詞:副詞 意味:たぶん、おそらく、十中八九 |
|
could 品詞:助動詞 用法:現在に関する可能性を表して 意味:(ひょっとしたら)...ということもあり得る |
|
get 品詞:他動詞 意味:...を手に入れる、入手する |
|
library 品詞:名詞 意味:図書館 |
|
try 品詞:自動詞 語形:triedはtryの過去形・過去分詞 意味:やってみる、試す、努める |
< Red >
You know what I'm trying to say?
( 分かるか? )
what 品詞:代名詞 用法:関係代名詞; 関係代名詞節を目的語として 意味:...する事 例文: I will send what was promised. ( お約束の物を送りましょう ) |
|
try to do 品詞:他動詞 意味:...しようとする、努める |
< Floyd >
Red, I do believe you're talking out of your ass.
( 出任せは言うな )
do 品詞:助動詞 用法:肯定の強調 意味:本当に、たしかに、実際 |
|
believe (that)節 品詞:他動詞 意味:(確信はないがたぶん)...だと思う |
|
talk out of one's ass 意味:ばかな[適当な・くだらない]ことを言う |
< Red >
You believe whatever you want, Floyd.
( 何とでも言え )
whatever 品詞:代名詞 用法:関係代名詞; 名詞節を導いて 意味:...すること[もの]は何でも[すべて] |
|
want 品詞:自動詞 意味:...したい(と思う) |
< Red >
But I'm telling you, these walls are funny.
( だがあの塀を見ろよ )
be doing 用法:現在進行形、現在の動作を強調して 例文: Believe me. I'm telling the truth. ( 信じてくれ。 私は心から本当のことを言っているんですよ。 ) |
|
tell A (that)節 品詞:他動詞 意味:A<人>に...ということを話す、教える |
|
funny 品詞:形容詞 意味:おもしろい、おかしい; こっけいな |
< Red >
First you hate them...
( 最初は憎み )
you 品詞:代名詞 意味:(一般に)人は(だれでも) |
|
first 品詞:副詞 意味:第一に、真っ先に、最初に |
|
hate 品詞:他動詞 意味:...を憎む、嫌悪する、ひどく嫌う |
< Red >
...then you get used to them.
( しだいに慣れ )
品詞: 意味: |
|
then 品詞:副詞 意味:次に、それから、その後で |
|
get used to 品詞: 意味:(新しい環境・状況など)に慣れる[なじむ] |
< Red >
Enough time passes... you get so you depend on them.
( 長い月日の間に頼るようになる )
enough 品詞:形容詞 意味:(うんざりするほど)十分な |
|
pass 品詞:自動詞 意味:<時間が>過ぎる、たつ、経過する |
|
get C 品詞:自動詞 意味:(変化して)C<状態など>になる |
|
so 品詞:副詞 用法:目的の従属節を従えて 意味:...するように |
|
depend on A 品詞:自動詞 意味:Aに依存する、頼る |
< Red >
That's institutionalized.
( ”施設慣れ”さ )
< Jigger >
Shit. You can never get like that.
( 俺は そうはならねえ )
never 品詞:副詞 意味:(どんな時・場合も)決して[ずっと]...(し)ない |
|
get C 品詞:自動詞 意味:(変化して)C<状態など>になる |
|
like that 用法:副詞的に 意味:そのように、そんなふうに |
< Ernie >
Oh, yeah? Say that when you've been here as long as Brooks has.
( そうか?50年もいればどうなるか )
when 品詞:接続詞 用法:副詞節を導いて 意味:...する[した]時に |
|
have + 過去分詞 品詞:助動詞 用法:現在完了形<継続> 意味:( 今までずっと ) ~ している |
|
as ... as A does 用法:同等比較 意味:A(がするのと)と同じくらい ... |
< Red >
Goddamn right.
( そのとおり )
goddamn = damned 品詞:副詞 意味:めちゃくちゃ...、とても... |
|
right 品詞:間投詞 用法:相手に同意して 意味:そのとおり |
< Red >
They send you here for life.
( 終身刑は人を廃人にする刑罰だ )
send 品詞:他動詞 意味:(刑務所などに)<人>を入れる、送る |
|
life 品詞:名詞 意味:終身刑 |
< Red >
That's exactly what they take. The part that counts, anyway.
( 陰湿な方法で )
exactly 品詞:副詞 意味:まさしく |
|
what 品詞:代名詞 用法:関係代名詞; 関係代名詞節を補語として 意味:...する事 例文: This is What he says. ( これが彼の発言です ) |
|
take 品詞:他動詞 意味:...を要する、必要とする |
|
part 品詞:名詞 意味:部分 |
|
that 品詞:代名詞 用法:関係代名詞 that が関係詞節内で主語の働きをして 例文: The old man that lived in our neighborhood died yesterday. ( 近くに住んでいた老いた男が昨日死んだ。 ) |
|
count 品詞:自動詞 意味:重要である; 価値がある |
|
anyway 品詞:副詞 意味:とにかく、なんだかんだ言っても、どっちみち |
英文法
![]() |
英文法の基礎を全 120 Lesson で徹底的に学習しよう。 |
英語フレーズ集
映画やドラマで英語学習
絵で見て覚える英単語
![]() |
例文/音声/絵を利用し、効率的に学習し記憶への定着度をアップさせよう。 |